内容説明
醤油・味噌・そば・うどん・納豆・豆腐…古来より日本人の食生活を彩り、その味の原点をつかさどってきた食材。私たちにとって日々の食卓に欠かすことのできない食材を、その歴史・文化的背景・地域的バラエティー・おいしい料理への応用法などなど、さまざまな面から紹介し、それぞれの食材に全国取り寄せガイドを付した決定版!日本の味のふるさとのすべてがわかる一冊。
目次
1 調味料 醤油・味噌(醤油のルーツは醤;径山寺から生まれ、発展した日本の醤油;欧米でも評価の高い醤油の旨味 ほか)
2 麺 そば・うどん(そばの日本への伝来ルート;江戸のそば文化のはじまり;江戸の町人文化が築いたそば食い ほか)
3 大豆食品 納豆・豆腐(納豆は縄文時代に出現していた!;納豆が大好きだった江戸っ子;納豆の語源はいったいどこから? ほか)
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 脊柱管狭窄症 痛み・しびれを撃退する特…
-
- 電子書籍
- 狐の許嫁は嘲り嗤う【分冊版】 1 MF…
-
- 電子書籍
- 【無料お試し版/デジタル限定】斎藤恭代…
-
- 電子書籍
- 裁判官からみた 離婚事件における 債務…
-
- 電子書籍
- 天才服飾師の過度な執着は全身にまとわり…