内容説明
調理器具・調味料、材料の計り方、買い物の仕方。大根と豆腐のおかかサラダ、レンジで蒸しなす、ほうれん草とベーコンと卵の炒め物、レタスのガーリックオイルがけ、ドライカレー、チキンピカタなど、自炊超初心者向け、はじめての人もこれ1冊でOK!勇者たちが家庭料理に奮闘する漫画も付いた、異色のレシピ本!!
目次
level 1 火を使わない簡単レシピ(たたききゅうり;白菜の浅漬;オニオンスライス ほか)
level 5 炎を制してレベルアップレシピ(ピーラーきんぴら;ごぼうのごまマヨサラダ;にんじんのたらこ和え ほか)
level 10 がっつり食べたい定食レシピ(豚肉とキムチのうどん;釜玉うどん;焼きそば ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
hnzwd
32
ちゃんと勉強したことがないので、まずはここから。順々にレベルアップして、いずれは適当に料理できるようになりたいです。初心者向け&段々難しくなる作りは嬉しいかも。カレーの作り方がないのだけが不満。2017/05/06
pandakopanda
11
少ない材料で簡単に作れるレシピは魅力的。早速いくつか作ってみました。本当に基礎的なことも書かれているから、復習がてら読むのも◎ですね。2017/05/10
noko
4
我が子が夫のために借りてきました。なぜならば、夫は料理が壊滅的。我が子からの応援なのでしょう。早速読んでいました。料理が超初心者でも、かなり初歩からわかる本なので、オススメです。表紙がまた手に取りたくなる、ドラクエRPG風です。たまに漫画もあって、楽しい。料理工程は写真で細かめに表示してあるから、迷うことも少ないと思います。まず最初は火を使わないレシピから始まり、段々レベルアップすることで、火を使ったり、ガッツリ系が出てきたりする。漢字にルビがないので小さい子には無理かなぁ。中学生位にオススメ!2024/04/15
もとたけ
2
「野菜洗った?皮むいた?→そんなにどこにも書いてないじゃん!→料理本では当たり前だから書かないんだよ→そんなん詐欺じゃんか!」うーん気持ちよくわかる。切り方と簡単なレシピ集。写真もかなり細かく工程毎に載せれくれているんだけど、ちょっと白くて工程がよく見えないところもあった。文章の補足としての写真なので影響はなし。元は同人でレシピ本を描いている方みたいで4コマ漫画もありました。2024/03/20