内容説明
初期設定イラストやラフ画、パブリシティイラストなど『ペルソナ4』に関連するビジュアルが一堂に集結。メインキャラクター、サブキャラクター、ペルソナ、シャドウの知られざる一面が発見できるファン必携の一冊。巻末には副島氏へのロングインタビューを収録。ペルソナシリーズに携わってきたデザイナーとして『ペルソナ4』を語る。
目次
Illustration Gallery
1 MainCaracters
2 Sub Caracters
3 Shadow
4 Extra
副島成記氏インタビュー
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
タク
10
副島さんのデザインは、身体のシルエット(特に脚の関節の描き方)に金子一馬さんの影響が色濃い。あと、ショートカットの女の子を描かせると抜群/どのキャラも初期のラフより決定稿の方がいい。ここらはさすがっすねー/しかしりせで体重41キロとか。他のキャラも男含め50キロないだろw。もう少し太めのラインをスタイリッシュに纏められるようになったらさらに化けそう。まだ一段階上のペルソナが隠れてるのじゃ。多分2010/12/05
桜流し
3
【借り物】デザインって大事。初期デザインと決定稿が大幅に違っていたり(決定稿の方が断然良い!)、目をちょっと変えるだけで雰囲気が違ってきたり。他にもペルソナをデザインするうえでのコンセプト「そのキャラクターがペルソナの名前を聞いた際、どういう姿を想像するか」が面白かったです。性別が判明した後の直斗のデザインについては何となく気付いていましたが、やっぱり意図して変えていってたんですね。2013/08/18
どんぶり
2
オシャレでクール!そしてポップでスタイリッシュ!やはりデザインした副島さんがお気に入りのキャラクターは私達にも素敵に見えるんですね(^^)勝手に私達にしてしまいましたが、私も副島さんと同じく主人公と直斗がデザイン的に大好きなんです(*^^*) そしてペルソナ4を好きになったきっかけが、眼鏡をかけた主人公。眼鏡がとても似合っていて格好良いですよね♪それも副島さんがデザインしたときに意識したことらしくて、まんまとはめられました(笑) 絵を少し描く私には副島さんのコメントがとても参考になりました!2013/06/15
花三郎
1
★★★★★2013/06/02
秋雨花
0
美麗イラスト2014/01/03
-
- 電子書籍
- シーボルト江戸参府紀行