近代文学研究叢刊<br> 無名作家から見る日本近代文学―島崎藤村と『処女地』の女性達

個数:
  • ポイントキャンペーン

近代文学研究叢刊
無名作家から見る日本近代文学―島崎藤村と『処女地』の女性達

  • 永渕 朋枝【著】
  • 価格 ¥5,940(本体¥5,400)
  • 和泉書院(2020/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 108pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 08時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 368p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784757609433
  • NDC分類 910.26
  • Cコード C3395

内容説明

日本近代文学を有名作家だけでなく無名作家群からも見渡すと、メディアの勢力によって文学がつくられていった大きな流れが見える。島崎藤村が発行した婦人雑誌『処女地』の女性達が様々な新聞雑誌に発表した作品を手がかりに、文学生成の場を解き明かす。

目次

無名作家からも日本近代文学を見る
第1部 大正文壇と藤村の読者(小説家協会・無名作家同盟から見る大正文壇―藤村に師事した青年達;新聞連載の「告白小説」・『新生』の生成と受容の場;藤村『新生』に嵌め込まれた節子の手紙;藤村「嵐」の評判―所謂私小説論争と関わって)
第2部 『処女地』とその執筆者達(藤村発行の婦人雑誌『処女地』の再検討;『処女地』に執筆した『女子文壇』出身の作家達―生田花世、加藤みどり、鷹野つぎ、若杉鳥子、若山喜志子;『処女地』に執筆した多様な作家達―池田小菊、川島つゆ、澤ゆき、島崎静子、細川武子、正宗乙未;『処女地』に執筆した無名の女性達―モダンガール大井さち子・画家植原久和代・女塾長茂木由子など)
第3部 少女小説・労働運動・戦争・メディア(伊東英子「凍つた唇」―『少女画報』の伊澤みゆき・『青鞜』の濱野雪だった作家;織田やす―初期女性労働運動・覚醒婦人協会との結節点;戦時下における『処女地』の女性達;メディアの勢力と日本近代文学―『処女地』作家群像から)

著者等紹介

永渕朋枝[ナガフチトモエ]
1962年、大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程研究指導認定退学。博士(文学)。奈良女子大学文学部講師、京都学園大学(現京都先端科学大学)経済学部助教授を経て、神戸女子大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。