長野隆著作集〈2〉歌論・詩論・物語論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 232p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784757601710
  • NDC分類 918.68
  • Cコード C3395

内容説明

第二巻には萩原朔太郎論をのぞく著者のほとんど全ての(思潮社刊『抒情の方法』収録以外の)研究・評論を収録した。

目次

1 歌論(「妖艶」の構造と其の近代的可能性―「妖艶」と、朔太郎の「艶の形而上学」;定家「拉鬼体」の本質;定家「拉鬼体」の考察―拉鬼体十二首を中心にして)
2 詩論(西脇順三郎の方法;宮沢賢治の方法―『春と修羅』を軸に;近代詩研究瞥見―宮沢賢治研究の流行;中原中也「含羞」―在りし日の歌 ほか)
3 物語論(島尾敏雄「死の棘」;沈黙した諷喩―小川国夫;芥川龍之介『薮の中』について―比喩としての「文学」;太宰治『津軽』論 ほか)

著者等紹介

長野隆[ナガノタカシ]
昭和26年(1951)福岡県京都(みやこ)郡生まれ。関西学院大学大学院卒。弘前大学教授。平成12年(2000)没
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品