出版社内容情報
日本軍艦の歴史を知れば“あのゲーム”がもっと面白くなる
美少女と軍艦がコラボした“あの”大人気ブラウザゲームに登場するものを中心に、第二次世界大戦中に活躍した日本海軍の軍艦を完全網羅。当時活躍した全艦種127艦艇を、史実でのエピソードも交えて写真とともに紹介。常勝の提督を目指すならこの本でしっかり学ぼう!
第1章 戦艦
第2章 航空母艦
第3章 重巡洋艦
第4章 軽巡洋艦
第5章 駆逐艦
第6章 潜水艦
第7章 その他の艦艇
内容説明
太平洋戦争で活躍した艦艇の雄姿や軌跡を本書の写真と詳細データでしっかり学び立派な提督になってもらいたい!写真と詳細データで徹底紹介!
目次
第1章 戦艦
第2章 航空母艦
第3章 重巡洋艦
第4章 軽巡洋艦
第5章 駆逐艦
第6章 潜水艦
第7章 その他の艦艇
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鯖
10
艦これはまりましたwww な著者だけど、本の中では「某人気ゲーム」「某ブラウザゲーム」と固有名詞を出さずに最後まで押し通す。それでいいのか。wikiのほうが正直詳しいけれど、1pに一艦でコンパクトにまとまっており、それぞれの写真付きなところがよかった。wikiだと写真はないからなあ。2015/12/28
りんふぁ
1
表紙のイラストとはうらはらに、中身は普通。日本の軍艦を写真つきでわかりやすく。明治から数十年でよくこれだけ造船したなぁと、日本の技術力に感嘆。日本人、すごいなぁ。2015/05/26
feodor
1
艦これ関連本ではないのだけれども、結局その流れに乗った本といえるかな。実際のところ、艦これのまとめwikiでもこういうのを載せているところはあるので、軽便に本として読めるというところだけに良いかと思うくらい。 2013/12/15
K・ITO
0
ポール・アレン氏が扶桑、山城など西村艦隊を次々と発見。リアル『艦これ』をしているようなので、引っ張り出して再読。2017/12/03
ふーりん
0
艦これの流れから読んでいる方がおられるようですが、本書そのものもそうだし僕自身もその一人です。(笑)やはりwikiほど詳しく書かれているわけではありませんが、複数の艦艇の項を読むのにそれほど手間をとらない、入門書としてはかなりいいと思います。やはり軍艦は心の中にいつまでも生き続けているのだと、改めて実感されます。帰ろう、帰ればまた来られるから。2015/04/05