出版社内容情報
山形大学2004年夏季セミナー「自然と人間の共生」連続講義を基にした、日本人の自然観と環境問題への提言集。
内容説明
「自然と人間の共生」に向かう一つの歩みとして。山形大学教養セミナー・シリーズ講義録。
目次
日本人はなぜ山を崇拝するのか
森の記憶―日本人の自然観とともに
森は海の恋人―牡蛎とリアスの海岸から考える
民藝の美―宗教と倫理
草木塔を建てた心―ふるさと信仰
地変と供養塔―災害考古学の視点から
いのちを育むものづくり―有機農業三〇年の風景
地域包括ケアの試み―住み慣れた地域で暮らすために
雪国のエネルギーを蓄える技術
植物から見える共生と進化
自然と人間の共生―教養セミナー・シリーズ講義を通して