内容説明
この森には、小さくてふわふわのどうぶつがたくさんくらしています。夜になるとだれかに会いたくなって…今日もお月さまの下で、おしゃべりがはじまります。つらいとき、心細いとき、そっと寄り添ってくれるメッセージ絵本。メッセージを書いて贈れます。
著者等紹介
いぬいさえこ[イヌイサエコ]
フリーのイラストレーターとして10年以上活動。現在は「絵でこころに寄り添うこと」を大切に、オリジナルの小さな生きものたちの絵を発表中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
馨
101
メッセージ絵本。なぜだが、読みながら10年ほど前に亡くなった親友を思い出した。あの時、この絵本があればなぁと思いました。この絵本の中の言葉を一つでもかけてあげられたら、まだ生きていたかもしれないのにと今更思ってしまいました。これからは感謝を伝えたい人にはすぐ伝えたり、出会えたことが嬉しかったと素直に言える人間にならなくてはと思います。2023/08/19
どあら
55
親友から昨日プレゼントされました🎁 去年からずっと凹んでいる私のことを心配してくれて、去年までやっていた小学校の読み聞かせをこの本でして❗って頼まれたので、練習してます😄👍(8分58秒)2023/11/16
k sato
48
言葉による救済を改めて実感した絵本です。2年前、病に伏し将来設計を白紙に戻さざるをえなくなった私。あの頃から絵本や詩の言葉に救われてきました。しかし、投薬を続けながらも職場復帰し順調に回復してきた今でも将来設計はドラフトすら描けていません。そんな時この絵本に出会いました。「きみのそばに いるよ」。そばにいてくれるだけでいいのに、この絵本は言葉でも私の心に寄り添ってくれました。心の余白、過去の肯定、完璧からの解放。背負ってきた重荷をおろし、病持ちの自分を受入れ新たな将来設計を引く。その後押しをしてくれました2024/03/29
ぶんこ
39
動物たちの優しさがジ〜ンと伝わってきました。どの動物もモフモフで、まあるくてつぶらな瞳。私も横に寄り添ってお月様を眺めたくなりました。でこぼこしているところが好き。きみがこの世界にいてくれてよかった。など、素敵な言葉が溢れていて、読んでいるとみんなに優しくなれそう。月齢による月の名前も興味津々。昔の人の感性に感嘆。2024/03/30
kameyomi
38
お月様の月齢を辿りなが、お月様に守られて動物たちが生きているという舞台がステキですね。絵も本当に可愛らしいです。月齢ごとのメッセージは、乾いた心を潤すためのやさしさいっぱいなものですが、私にはまっすぐ届かないところが悲しいです。2024/12/26