目次
1 小鹿田の里と工人たち(唐臼;土づくり ほか)
2 小鹿田焼の美―生活のうつわ(暮らしのかたち、器のかたち;小鹿田焼の発展 ほか)
3 小鹿田のやきものづくり(陶土の採集と精製;成型の技法 ほか)
4 小鹿田焼の歴史(小鹿田焼の開窯年代;小鹿田焼の名称の由来 ほか)
著者等紹介
長田明彦[ナガタアキヒコ]
昭和18年(1943)生。東京芸術大学大学院(陶芸)修了。大分大学教育学部教授。陶芸家として個展開催多数
中川千年[ナカガワチトシ]
昭和6年(1931)生。熊本短期大学卒。中川千年デザイン室主宰。大分県立芸術文化短期大学非常勤講師。元・大分県日田産業工芸試験所長。(社)日本インテリアデザイナー協会理事、大分県デザイン振興協議会会長。第二十回国井喜太郎産業工芸賞受賞
貞包博幸[サダカネヒロユキ]
昭和15年(1940)生。九州大学大学院博士課程(美学美術史)中退。大分県立芸術文化短期大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。