出版社内容情報
世のため、人のため、だけど一番は自分のため?!中学3年生の気まま男子、京座木光也は、生徒会長に立候補することを決意。選挙を勝ち抜くべく、リーダーになるための研究を始めますが……。恋に友情、SNSの炎上、etc。思いもかけない大波小波が次々と!自分を変えたい、変わりたい、と思っている人にエールを送る、青春ストーリー。
内容説明
「いい人」と「やなやつ」のあいだには…?自分を変えたい!変わりたい!と思っている子にエールをおくる青春ストーリー。ベストセラー『いい人ランキング』に続く、待望の姉妹編!
著者等紹介
吉野万理子[ヨシノマリコ]
神奈川県出身。上智大学文学部卒業。新聞社、出版社で編集業務に携わった後、2002年、『葬式新聞』で、日本テレビシナリオ登龍門優秀賞受賞、脚本家としてデビュー。2004年『仔犬のワルツ』の脚本執筆。2005年『秋の大三角』で第一回新潮エンターテインメント新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
信兵衛
18
主人公の成長ぶりも、中学生らしく、頼もしく清々しい。 いろいろ問題を起こして渦中にいる大人たちにも、是非見習ってほしいと思う処です。 お薦め。2025/02/22
りらこ
16
子どもたちと話すと小学生でさえもが 「学校でキャラを作っている」と、言う。 「周りからどうみられるか、みられたい自分を演出してそれをキャラとしている」と、言う。周りからどう見られているか、その期待を担って行動する、立ち位置を確定して、その場所で行動する、がデフォルトだそう。 主人公光也があるきっかけのために「やなやつ」だと親友たちに言われて、自分を客観視しながら自分を演出しているうちに心の声に従って動くのがとても良い。 2025/02/21
はじめさん
12
名門中高一貫に通う、中2の少年。祖父や地番を継いだ伯父は政治家の家系…人生経験のひとつとして、生徒会長選挙に名乗りをあげる。ルールはシンプル。一番多くの人に好かれた奴がNo. 1! 醸し出すエリート臭がお前鼻につくねんと、男女ブレーンを招き入れて傾向と対策。「いいやつ」へとカスタマイズ計画。好意を寄せてくる可愛い同級生や、たちはだかる2人のライバル。果たしてダルマさんのウインクを手に入れるのは誰だ?! / ネガキャン ・怪文書・実弾収賄とか汚い部分はなくて良かったけど、生徒会選挙とか茶番だよなちう思い出。2025/04/19
キラ@道北民
9
「いい人ランキング」に続く姉妹編。友達からやなやつ偏差値58とやや高めに付けられた主人公が生徒会長を目指す。どういう人に惹きつけられるのか、周りの友人や大人たちから素直に意見を聞ける、とてもいい子だと思った。周りのキャラクターも魅力的で分かりやすい青春小説。2025/02/13
toshi
9
たまにはこういう単純で分かり易野も良いかも。 やなやつ偏差値って良いな(笑)。2025/02/09
-
- 電子書籍
- SPY×FAMILY 深掘リ考察ノ記録
-
- 和書
- 日本の敵