内容説明
天然酵母を使ったパンの魅力。それは、天然自然のものを扱い、丁寧に育てて使っているという安心感、そして自然の風味というパンそのものの魅力です。果実や穀物から培養した酵母でつくるパンには、酵母が醸す豊かな風味があり、噛めば噛むほどに口内に広がる素材の甘みとうま味があります。天然酵母を扱う私たちパン店の側も、つくっていて生地の風味のよさが実感できます。自然の風味を損ないたくないため、極力添加剤などを加えたくないと思うようになります。ここから、いっそう体に優しい、おいしくてヘルシーなパンというイメージが高まります。そうしたパンのつくり方を紹介しましょう。
目次
天然酵母の知識と基本技術
基本のパンと天然酵母の応用法
リッチなパンと天然酵母の応用法
人気のパンと天然酵母の応用法
風見鶏オリジナル和食パン
各パン生地を使ったバリエーションパンの作り方
著者等紹介
福王寺明[フクオウジアキラ]
埼玉県出身。1977年からパンの世界に興味を持ち修業を始める。1987年、埼玉・東浦和で『パン工房風見鶏』を開業。2003年、店を現在の場所に移転。プロ向けの講習会で活躍中。開業希望者への技術指導も行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。