みちのくの鉄―仙台藩〓屋製鉄の歴史と科学

みちのくの鉄―仙台藩〓屋製鉄の歴史と科学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • 商品コード 9784750708355
  • NDC分類 564.09
  • Cコード C1057

内容説明

岩手県南部から宮城県に拡がる仙台藩領では、江戸時代、高純度の砂鉄などを原料とした「〓屋製鉄」と呼ばれる仙台藩主導のユニークな鉄造りが数多く行われていた。この「〓屋製鉄」は「みちのくの鉄」を知る上で、きわめて重要で欠かす事ができないが、これまでは組織的な研究の対象となることが少なく、謎に包まれていた。本書は郷土史、考古学、理工学などの多方面からアプローチを試み、総合的にこの謎を解明した。

目次

北上山地の製鉄
気仙地方の製鉄
藤沢町ドウメキ沢製鉄遺跡の発掘調査
仙台市根白石地区の鉄滓散布地調査
仙台藩南部の製鉄と藩内の鋳物と鍛冶
仙台藩の高炉導入
文書からみた仙台藩製鉄史
〓屋製鉄を再現する
仙台藩内の地質学的研究と製鉄遺跡分布
仙台藩製鉄遺物の年代測定
仙台藩製鉄遺物の分析科学的研究
執筆者討論会
参考資料(仙台藩製鉄関連年表;仙台藩製鉄関連遺跡の所在地点と砂鉄採取地点一覧 ほか)

最近チェックした商品