モスクワ音楽都市物語―19世紀後半の改革者たち

個数:

モスクワ音楽都市物語―19世紀後半の改革者たち

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月23日 06時30分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 209p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784750354361
  • NDC分類 762.38
  • Cコード C0073

目次

音楽都市モスクワの夜明け前
ボリショイ劇場の焼失と復興
ニコライ・グリゴリエヴィチ・ルビンシュテイン(一八三五‐八一)
ルビンシュテインの挑戦
ピョートル・イヴァノヴィチ・ユルゲンソン(一八三六‐一九〇四)との出会い
開花した音楽都市
クララ・シューマン、ワーグナー、そしてベルリオーズ
モスクワ音楽院の創設
ピョートル・イリッチ・チャイコフスキー(一八四〇‐九三)
チャイコフスキーのモスクワデビュー〔ほか〕

著者等紹介

ラシチェンコ,スヴェトラーナ・コンスタンティーノヴナ[ラシチェンコ,スヴェトラーナコンスタンティーノヴナ] [Лащенко,Светлана Константиновна]
音楽学者、文化学者、研究者、大学講師、ジャーナリスト、編集者。芸術学博士(ロシア)、文化学博士(ウクライナ)。現在、国立芸術学研究所(ロシア、モスクワ市)音楽史部門長

広瀬信雄[ヒロセノブオ]
2019年より山梨大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Wataru Hoshii

6
サンクトペテルブルクに比べて、音楽都市としては立ち遅れていたモスクワがどのように発展の基礎を築いたかを記述したエッセイ。1860年から20年ぐらいの間に、主にニコライ・ルビンシュテインの活躍によって成し遂げられたということがわかる。音楽出版社を興したユルゲンソンの存在も重要であり、その上に咲いた花がチャイコフスキーだ。官のボリショイはロシア・オペラに冷淡で、民から生まれたモスクワ音楽院がオネーギンを初演するなど、モスクワ独自の状況がよくわかる。モスクワは私の第二の故郷なので、地名を見ているだけで面白い。2024/09/13

ソバージュ

5
モスクワの音楽文化の成長発展の物語。ニコライ·グリゴリエヴィッチ·ルビンシュタイン多大な尽力、チャイコフスキーの『エヴゲーニー·オネーギン』での新たな試み無くしては現在の音楽都市にはならなかっただろう。訳文が少々読みにくかったが、地を耕し、改革していく様は興味深いものだった。モスクワ···コロナで旅をキャンセルせざるを得なく現状でも遠い遠い地になってしまって悲しい。2025/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19953673
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品