わかりやすい韓国の歴史―国定韓国小学校社会科教科書

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 152p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784750310244
  • NDC分類 221
  • Cコード C0022

出版社内容情報

「世界化」を目指す韓国、その小学校の社会科教科書に日本はどのように描かれているのか?韓国の歴史を初歩から学べるとともに、韓国人の歴史認識や日本観を知る最良のテキスト。

1 わが民族と国家の発展
 1 歴史が長い私たちの国
 2 国を守った先祖たち
 3 歴史を輝かせた先祖たち
 4 わが民族の海外進出
2 近代化の努力
 1 外国文化との出会い
 2 新しい社会への動き
 3 近代文化の発達
3 国権回復のための努力
 1 光復のための努力
 2 大韓民国臨時政府と独立戦争
 3 民族の実力養成と文化守護運動

内容説明

韓国と日本、なぜ、歴史をめぐってすれちがうのか。韓国の小学生が全員学ぶ社会科教科書全訳。

目次

1 わが民族と国家の発展(歴史が長い私たちの国;国を守った先祖たち;歴史を輝かせた先祖たち;わが民族の海外進出)
2 近代化の努力(外国文化との出会い;新しい社会への動き;近代文化の発達)
3 国権回復のための努力(光復のための努力;大韓民国臨時政府と独立戦争;民族の実力養成と文化守護運動)

著者等紹介

石渡延男[イシワタノブオ]
1942年生まれ。都立大学人文学部卒業。東京大学講師

三橋ひさ子[ミツハシヒサコ]
1950年生まれ。早稲田大学文学部卒業。船橋市立葛飾小学校教諭

三橋広夫[ミツハシヒロオ]
1951年生まれ。早稲田大学教育学部卒業。千葉市立花園中学校社会科教諭

李彦叔[イオンスク]
1964年生まれ。高麗大学大学院卒。東京大学大学院研究生課程修了
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kenitirokikuti

7
1997年の国定韓国小学校社会科教科書の翻訳である。小6の社会科1(歴史分野。大韓民国成立まで)である。同2は現代社会の政治・経済・社会の分野▲80年代から、植民史観の克服と民族的自負心の矜持を軸とするようになった▲近代の叙述は、西洋および日本が朝鮮半島を支配下に置き、1945年に独立した、という具合。江華島条約による開港を起点にするようだ。日本だとペリー来航からWW2の敗戦まで対アメリカ関係が重いけど、その位置に日本が来てる感じ。2019/05/17

がんぞ

5
古代〜欧米接触以前は全体の1/3。まともな史料がない古朝鮮〜19Cは想像画ばかり。大陸勢力に蹂躙を書かない、現住民もブタ飼いエベンキ移入で民族として一貫してない架空の土人文化を(特に倭に対し)「優っていた」と誇るのは、「軍事的に弱くても道徳的に優位」と言う詭弁で「外国船を撃退した」は一時的に過ぎない/例えば1919年「三・一運動」を《全面肯定》か『もう少し組織的に武器をもって示威を行えば成功しただろう』か二者択一で考えさせるなどあまりにも愚かしい。「安重根は自決してまで併合を願った」併合で繁栄と教えるべき2016/10/08

白義

4
最新版はまたちょっと違うらしいが、構成が通史というか、論点や人物別になっているのが意外だった。対話形式やレポート形式も随所に挟まって生徒に自分で向学心を持たせる仕掛けが随所にある。さすがに日本のことはかなり攻撃的に描かれているが、全体は民族・国家独立の精神を称揚する作りのようだ。特に皮肉ではなく、神話の扱いといい日本の保守派、右派が作りたい歴史教科書を形にしたらこうなるという感じで、ナショナリズムの彼我の違いのなさにむしろ感心する。外国の大人が読む韓国史入門としてはあっさりしすぎかな?2012/11/07

ちばっち

1
韓国に行くので予習をしようと思い手に取りました。あまり良く見ず易しそうと思って選んだのですが違和感が…。理由は韓国の小学生が学ぶ教科書だからでした。初めて外国の教科書を見ましたが学習方法に驚きました。自分で色々調べて発表しましょう…というスタイルでこれなら詰め込みではなく身になるなぁと感心しました。内容ですが韓国の歴史の教科書は日本のよりも日本史に詳しいという噂を聞きましたが、それは大げさとしても日本の韓国侵略の記述が半分以上占めていました。(その中のほとんどが独立運動に関するものでしたが)2013/09/18

尾原道場

0
日本に文化を「教えてあげた」とか、民族独立のため戦った歴史とかばかりが目立つ。国のおこりも神話としてでなく「神がつくった」とするなど、もう少し客観的に史実を教えた方がいいのではと、思ってしまう。2012/04/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/552744
  • ご注意事項

最近チェックした商品