目次
第1章 中国における競争法体系の構築―独占の概念を題材として
第2章 中国における産業政策、競争政策と競争立法
第3章 原則禁止主義と弊害規制主義―日独の経験と中国の課題
第4章 水平的協定と垂直的協定
第5章 適用免除
第6章 当然違法の原則と合理の原則
第7章 規制機関
第8章 カルテル規制の展開に関する事例分析
著者等紹介
陳丹舟[チンタンシュウ]
対外経済貿易大学法学院専任講師。専攻は経済法。205年静岡大学人文学部卒業。2007年早稲田大学大学院法学研究科修士課程修了、修士学位取得。2012年早稲田大学大学院法学研究科博士課程修了、博士(法学)取得。2012年対外経済貿易大学(中国・北京)専任講師就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 「共食」の社会史