内容説明
戦後、彗星のごとく俳壇に登場し、消えた俳人、鈴木しづ子の俳句一〇〇句を厳選し、鑑賞。情熱的で激しく、やさしく、甘くせつない、鈴木しづ子の美しい俳句一〇〇句を、俳句の言葉に即して丁寧に読み解きます。
目次
1 春雷
2 指環
3 句集未収録の句
著者等紹介
武馬久仁裕[ブマクニヒロ]
1948年愛知県に生まれる。俳人。現代俳句協会理事。黎明俳壇選者。鈴木しづ子顕彰会「いのちの俳句大会」選者。鈴木しづ子顕彰記念事業「全国大学生俳句選手権大会」審査員
松永みよこ[マツナガミヨコ]
1973年静岡市生まれ。立教大学大学院文学研究科博士前期課程修了。現代俳句協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゴロチビ
3
ネットの中で見かけて興味を持った俳人。地元図書館にあった比較的新しい本を選ぶ。ダンサーとか娼婦とか、そんな境遇ばかり大きく取り上げた評伝ではなく、純粋に作品を味わおうという句集の意図が良いと思った。ただ自分は俳句はプレバトしか知らない素人なので、作品だけを見てもよくわからない。一句一句に付けられた味わい方の解説がとても助けになった。そのガイドに従って読むと成る程いい味わい。後ろの解説やあとがきから、しづ子の句の背景や現代性、先進性を知ることも出来ました。そうなると評伝もやっぱり読みたくなってくるのでした。2025/03/10