内容説明
この本では、親子で一緒にからだを動かして楽しめるゲームを39種紹介します。道具なしでできるゲームや、新聞紙・縄・タオル・ボールなどの身近なものを使うゲームなどを、かわいいイラストでわかりやすく解説します。楽しく遊ぶ際のポイントと対象年齢の目安があるので、すぐに始められます。からだを動かしてたくさん遊べば、よく寝て、よく食べて、すこやかに育ちますよ。
目次
用具を使わないで(ドライブ;いないいないバー ほか)
新聞紙を使って(おうちが、たいへん!;ジャンプに挑戦! ほか)
タオル・縄・フープを使って(タオル遊び;かくれんぼ ほか)
ボール・お手玉を使って(乗せて歩こう;いろんなところにタッチ ほか)
著者等紹介
皆川尚子[ミナガワナオコ]
スポーツインストラクター。1981年、東京YMCA社会体育専門学校卒業。現在、フリーのインストラクター。SUNファミリーを主宰。1997年より横浜市のスポーツセンターにて親子体操・幼児体操教室の講師を務める。また、子育て支援事業のお手伝いとして広場事業「みどりっこ親子の居場所 はなまる」のよちよち体操など、地元に根付いた活動を実践中。大学・高校・中学生の3児の母
斎藤道雄[サイトウミチオ]
スポーツインストラクター。1987年、国士舘大学体育学部卒業。(株)ワイルドスポーツクラブ入社。1996年、健康維持増進研究会を設立。子どもからお年寄りまでを対象に、「楽しい健康づくり」を実践している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 空にひとすじ女たちの風景