図解 はじめての神道と仏教

個数:
電子版価格
¥770
  • 電子版あり

図解 はじめての神道と仏教

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月16日 13時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784651200811
  • NDC分類 170
  • Cコード C0014

内容説明

神道と仏教の基本知識を、テーマごとにあわせて紹介。神様も仏様もいる日本の信仰世界の奥深さを知る!社寺めぐりにも役立つ情報満載。

目次

第1部 神道と仏教のキホン(神道ってなに?仏教ってどんなもの?;歴史その1 始まりはいつ?;歴史その2 それぞれの広まり ほか)
第2部 神社とお寺(神社とお寺はどこが違うの?;全国に神社とお寺はどれくらいあるの?;神社とお寺の造られ方 ほか)
第3部 行事と儀礼(神社はお祭、お寺は行持;神社とお寺の年中行事;参拝作法を知ろう ほか)

著者等紹介

渋谷申博[シブヤノブヒロ]
日本宗教史研究家。1960年、東京都生まれ。神道・仏教などに関わる執筆活動のほか、神話に関する講座の講師や、全国の社寺・聖地・聖地鉄道などのフィールドワークを続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
神道:自然信仰 神々 崇敬 神社 祭り 御神体 祓い ハレとケ 祖先崇拝 祝詞 神職 仏教:釈迦 教義 悟り 輪廻解脱 読経 法要 修行 歴史的背景:神仏習合 仏教伝来 奈良時代 国家鎮護 修験道 江戸時代 廃仏毀釈 明治維新 神仏分離 現代信仰 信仰実践:神社参拝 初詣 七五三 祈願祭 仏壇供養 彼岸 お盆 追善供養 巡礼 葬儀 神社と寺院:本殿 本堂 鳥居 仁王門 参拝作法 神職 僧侶 神札 仏像 祭祀 神仏の共存:神棚 仏壇 生活習慣 年中行事 信仰融合 地域行事 伝統文化 宗教教育 信者活動 祈り2025/03/18

チェル

0
神社とお寺の違いをなんとなくは説明できるけど、それってあってるか?と思っていたところに見つけた本。キープ本とします。2024/02/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17499572
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品