START UP
憲法判例50! (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 172p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784641227866
  • NDC分類 323.14
  • Cコード C1032

出版社内容情報

憲法の最重要判例50件を易しく丁寧に解説する。事案と判旨のどこにどのように着目すべきかを明確に指し示し,複雑・難解な事例も《読み解きポイント》《この判決が示したこと》欄で着実な理解に導く。最新の大法廷判決を含む3件を追加,差し替えた第2版!〈2色刷〉

内容説明

憲法最重要判例50件を厳選。人権・統治これ1冊でOK!いままでとは違う新しい判例教材。

目次

1 人権総論・包括的基本権(外国人の人権保障:マクリーン事件(最大判昭和53・10・4)
会社による政治活動の自由:八幡製鉄献金事件(最大判昭和45・6・24) ほか)
2 精神的自由(日の丸・君が代と思想良心の自由:国旗国歌起立斉唱強制事件(最判平成23・5・30)
団体の意思決定と構成員の思想・良心の自由:南九州税理士会事件(最判平成8・3・19) ほか)
3 経済的自由・社会権(NHK受信契約の締結を強制することの合憲性:NHK受信料訴訟大法廷判決(最大判平成29・12・6)
小売市場の開設と職業選択の自由:小売市場事件(最大判昭和47・11・22) ほか)
4 人身の自由・選挙権・国務請求権(刑事手続の適正と告知・聴聞:第三者所有物没収事件(最大判昭和37・11・28)
行政における適正手続:成田新法訴訟(最大判平成4・7・1) ほか)
5 統治機構(立法の委任:医薬品ネット販売訴訟(最判平成25・1・11)
国会議員の免責特権:病院長自殺国賠訴訟(最判平成9・9・9) ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Roadblue

8
大学で同ゼミの3人による共同執筆。著者の一人に仕事で懇意だったご縁で手にとる。学生向け副読本で主要判例50に絞っている。カラー刷りで見やすい。学生時代と違い判例集を読み物として読むと却って発見があり面白いものだ。判例が平成20年以降の新しいもの、しかも重要なものも多い。尤も既存の憲法判断が覆るというものではなく時代と共に新しく生まれた論点に対する判例だが。条文趣旨と比較考量と妥当性。流し読みもいい。日常生活の物事をどう価値判断していくかの物差しを整えるのに役立つ。学生時代を思い出しながら読んだ。2022/08/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15397340
  • ご注意事項