講談社タイガ<br> 虚構推理短編集―岩永琴子の出現

個数:
電子版価格
¥792
  • 電子版あり

講談社タイガ
虚構推理短編集―岩永琴子の出現

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月25日 15時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784065139288
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

あの『虚構推理』が戻ってきた!怪異に悩む人々の前に、琴子が出現するとき、事件は虚構に消える。ファン待望の続編、ついに登場!本格ミステリ大賞受賞の「ミステリ×怪異譚」シリーズ累計200万部!!

私たちは概ね嘘で出来ているのですけれど、理(ことわり)だけは通しているのです。お読みになればお解になれます。
ーー京極夏彦、歓喜!

全てが嘘なのに面白い。怪異【不合理】を虚構【不真実】でねじ伏せる、定石破りの屁理屈推理バトル!
井上真偽、驚嘆――!

妖怪から相談を受ける『知恵の神』岩永琴子を呼び出したのは、何百年と生きた水神の大蛇。その悩みは、自身が棲まう沼に他殺
死体を捨てた犯人の動機だった。――「ヌシの大蛇は聞いていた」
山奥で化け狸が作るうどんを食したため、意図せずアリバイが成立してしまった殺人犯に、嘘の真実を創れ。――「幻の自販機」
真実よりも美しい、虚ろな推理を弄ぶ、虚構の推理ここに帰還!

城平 京[シロダイラ キョウ]
著・文・その他

片瀬 茶柴[カタセ チャシバ]
イラスト

内容説明

妖怪から相談を受ける『知恵の神』岩永琴子を呼び出したのは、何百年と生きた水神の大蛇。その悩みは、自身が棲まう沼に他殺死体を捨てた犯人の動機だった。―「ヌシの大蛇は聞いていた」山奥で化け狸が作るうどんを食したため、意図せずアリバイが成立してしまった殺人犯に、嘘の真実を創れ。―「幻の自販機」真実よりも美しい、虚ろな推理を弄ぶ、虚構の推理ここに帰還!

著者等紹介

城平京[シロダイラキョウ]
第8回鮎川哲也賞最終候補作『名探偵に薔薇を』(創元推理文庫)にて、デビュー。2011年に発表した『虚構推理 鋼人七瀬』(講談社ノベルス)で、第12回本格ミステリ大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さばかん

91
全てが嘘なのに面白い。     それっぽい嘘で論破する。騙すというか、納得させる。     良いよなぁこういうの。小説ならではというか。     相変わらずアニメ映えするようには思えないけど。    虚構が存在する現実で、現実の枠内のみで解決策を導くというのは今まであるようでなかったような気もするので新鮮味があって楽しく読める。    そして何よりおひいさまのキャラクターが良い。2019/07/28

セウテス

87
【虚構推理シリーズ】第2弾、短編集。5作品のうち、第1話「ヌシの大蛇は聞いていた」と第5話「幻の自販機」は、虚構推理という定義そのものを味わえると思う。特に第5話は、化け狸が造った怪異の空間を通った為に、別の場所へ移動してしまい、偶然にもアリバイが出来てしまった犯罪者、という設定が魅力的だ。説明しても証明出来ない状態を、虚構の組み立てで事実を作りあげる面白さがたまらない。他の作品も、何故を推理するミステリ感はしっかりと在る。この推理の為の伏線を読者へ提示する形が、たいへん巧みでありセンスを感じる所である。2022/08/22

ダイ@2019.11.2~一時休止

79
虚構推理その2。連作短編集。コミック先行のノベライズ化?。本シリーズらしい展開で楽しめました。ただ紹介の所にあるコミックの一部を見ると何か自分の想像してた琴子とのギャップが・・・。2019/01/27

★Masako★

78
★★★+ 前作の「虚構推理」が面白かったので続編のこちらも読んでみた♪ 今回は五話からなる短編集。幼い時のある出来事がきっかけで、妖怪たちの相談役となった大学生の岩永琴子。妖怪たちから持ち込まれる事件を、虚構(虚実を織り混ぜて)の推理によって嘘の真実を創りだし解決していく。その推理が見事で気持ちがいい。また、同じく特殊な能力を持つ恋人・桜川九郎と琴子の関係が面白く、これからも温かく見守っていきたい(笑) 特に「ぬしの大蛇は聞いていた」「幻の自販機」の虚構推理が秀逸!キャラといいこの世界観は癖になるなあ♪2019/01/02

ネムコ

75
やっぱり、このシリーズ好き❗ 一話から四話まではコミックで既読でしたが、小説で読んでも面白い。琴子は小説の方が数段美人に書かれてますね(笑) 書き下ろしの『幻の自販機』も、まあよくこんな面倒臭いことを考えるなぁ、と。もうすぐ新作が出るとのこと。楽しみです💕2018/12/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13377659
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品