内容説明
食べたら太る―そう思って、ひたすら我慢して低カロリー食。それでもやせずにリバウンド…そんなことを繰り返してはいませんか?食べてもいいんです。むしろ、きちんと食べないとやせないんです。大事なのは、今の自分に足りていない栄養が何なのかを知り、それをプラスすること。「普通においしく食べて、太りにくい体になる」そんな奇跡があなたにも起こります。
目次
1 カン違いダイエット(やせる食べ合わせ最強の7つ道具)
2 食べ合わせマスターへの道(ゼロカロリーでデブになる!?;さよなら小麦、ウェルカムお米!;肉・魚を食べないとやせられない!? ほか)
3 食べ合わせマスターになる!(食べ方でかしこくやせる;ラーメン&チャーハン、やっぱり…ダメ?;居酒屋、弁当屋、スーパー…何を選ぶ?)
4 やせる食べ合わせリスト(ファミレス編;居酒屋編;多国籍料理編 ほか)
著者等紹介
伊達友美[ダテユミ]
1967年静岡県生まれ。管理栄養士、日本抗加齢医学会認定指導士、ヴィーナスアカデミー顧問講師、日本ダイエット健康協会理事、銀座アンチエイジングラボラトリーカウンセラー。自身の20kgのダイエットとニキビ肌改善の経験から「きちんと食べてボディラインと肌を美しく変身させる」という独自のメソッドを確立し、これまでに約5000人の食事指導を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
京
5
自分が食事の時に気をつけていることが本当に正しいか、マンガでパラパラと読めるので、簡単に見直しができます。しっかり食べないと痩せられないこと、人工甘味料には注意点があることが書いてあり、昔の自分に読ませたくなりました。本当に必要としている栄養素をとっていれば、おいしく食べても太りません。食事だけで痩せようとしている人は一度読んでみてほしいです。2015/09/05
みきてぃ
0
漫画で書かれているので読みやすいです。主なメニューの食べ合わせの仕方が載ってるので参考になります!今まで自分がしていたダイエットとは根本から違うのでとても興味あります!!食べないで痩せないなら食べて痩せる方が絶対人生楽しいですよね(^^♪2012/12/10