y-knot Musubu<br> これからのメディア論

個数:
電子版価格
¥2,530
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

y-knot Musubu
これからのメディア論

  • 大久保 遼【著】
  • 価格 ¥2,530(本体¥2,300)
  • 有斐閣(2023/01発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 46pt
  • ウェブストアに30冊在庫がございます。(2025年05月04日 08時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 345p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784641200005
  • NDC分類 361.45
  • Cコード C1336

出版社内容情報

身近なメディア経験から出発し,広大な領域の探索へ。メディアの仕組みと歴史を知ることで,感受性と解像度を高め,これからのメディアを使いこなすためのヒントを見つける。壮大なスケールの社会構造の変容を,気鋭の著者が一貫した視点で描き出す。

内容説明

身近なメディア経験から出発し、メディアと社会の関係を読み解き、広大な領域の探索へ。メディアの仕組みと歴史を知ることで、感受性と解像度を高め、これからのメディアを使いこなすためのヒントを見つけましょう。図版や写真、紙面と連動したウェブサポートも充実。

目次

メディア論とは何か
新しいメディア研究の潮流
写真と撮影のメディア史
映画と投影のメディア史
音楽番組とシンセサイザー
ライブ空間とストリーミング
都市空間のメディア化
情報都市と大規模再開発
横断的な映像文化の形成
ハリウッドとシリコンバレー
移動体通信とデータ主導型社会
感染症と新しい日常

著者等紹介

大久保遼[オオクボリョウ]
明治学院大学社会学部准教授。1983年生まれ。2013年東京大学大学院学際情報学府博士課程単位取得満期退学。博士(学際情報学)。早稲田大学坪内博士記念演劇博物館演劇映像学連携研究拠点、東京藝術大学社会連携センター・COIプログラム(Arts&Science LAB)、愛知大学文学部人文社会学科を経て、2019年より現職。著書に『映像のアルケオロジー―視覚理論・光学メディア・映像文化』(2015年、青弓社、日本社会学会奨励賞)、共編著に『スクリーン・スタディーズ―デジタル時代の映像/メディア経験』(2019年、東京大学出版会)、『幻燈スライドの博物誌―プロジェクション・メディアの考古学』(2015年、青弓社)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぷほは

6
「これからの」というタイトルに込められた重さを体感。流行の社会学やメディア論といった講義をした自分の授業とかぶる内容も。特にQRコードで視聴覚資料をyoutube動画中心に参照していくやり方は「やっぱそうなるよな」と。専用ページの作り方も早速マネしたい。自分の講義はドメスティックに偏っていたことも気づかされた。他方、フランクフルト学派やボードリヤールの名前がなく、データベース消費やアウラの喪失といった従来キーワードが登場しない書き方に、キャッチ―さを優先せず、解像度を高める方に舵を切っている様子が伺えた。2023/02/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20463247
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品