内容説明
現下の長期不況の根因を問う!古典派恐慌論争から現代の諸学説まで恐慌・産業循環論の研究史を詳細に考察し、その現代的意義と有効性を究明する。
目次
第1部 恐慌論体系の形成(恐慌論史における古典派蓄積=恐慌論争の歴史的位相;マルクスに至る恐慌諸学説の展開;マルクス恐慌論体系の形成)
第2部 恐慌・産業循環論の展開(マルクス以降段階の欧米における恐慌・産業循環論の展開;わが国における恐慌諸学説の展開)
第3部 現代資本主義の諸相と諸学説(スタグフレーションに関する諸学説;レギュラシオン理論とSSA理論)