内容説明
10項目でわが家のオリジナルマニュアルをつくり、災害時に家族を守る10のコツを学び、そのために必要な10の備えを知る。この1冊でわが家の防災が始まる。
目次
第1章 まずは防災マニュアルをつくろう(さぁ、防災のことを話しましょう;家族との連絡方法を確認しましょう ほか)
第2章 地震後、家族を守るための10のコツ(グラッときたらこうしよう;家族を守るには ほか)
第3章 家族を守るために、日常できる10の備え(避難生活で意外と役立つもの;疎開について考える ほか)
附録1 地震以外の自然災害から家族を守る
附録2 携帯やパソコンでの災害時情報収集
著者等紹介
国崎信江[クニザキノブエ]
横浜生まれ。(株)危機管理教育研究所代表。阪神淡路大震災をきっかけに自然災害や犯罪から「子どものいのちを守る」研究や活動を続け、現在では執筆や講演活動をはじめ、各メディアでも危機管理についての情報発信を行っている。また、文部科学省「地震調査研究推進本部政策委員会」や総務省消防庁「消防審議会」、東京都「震災復興検討会議」など多くの組織の委員を務め、積極的なアドバイスや提案を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 官子譜 1 囲碁手筋の源流 東洋文庫