続後拾遺和歌集

  • ポイントキャンペーン

続後拾遺和歌集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 380p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784625513091
  • NDC分類 911.108
  • Cコード C3392

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kenitirokikuti

10
図書館にて。明治書院の和歌文学大系9 続後拾遺和歌集など勅撰和歌集の後半十三代集の解説を読んだ(古今集から新古今までが八代集、残りが十三代集)。15番目「続千載」は1320年成立。2回目の院政を始めた後宇多院が作らせもの。そして本書16番目「続後拾遺」は、親政を開始した後醍醐天皇が作らせたもので成立は1326年。本巻の発売は1997年だが、この「続後拾遺」の研究史は非常に薄く、解説でも2点しか上がっていない。十三代集で研究されてるのは西行か実朝、それに『風雅』『玉葉』など京極派あたりしかないそうな。2024/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1410499
  • ご注意事項

最近チェックした商品