教養としてのヨーロッパ政治

個数:

教養としてのヨーロッパ政治

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月23日 22時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 479p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784623086412
  • NDC分類 312.3
  • Cコード C3031

出版社内容情報

ヨーロッパの動態を捉える
事例を切り口に、歴史、政治制度、政策を理解し、どこから来てどこへ向かっていくのかを解説する。

本書は、実際の事例を切り口にして「なぜそのような問題が起こったのか」、そして「どのような対策がとられているのか」という疑問に答えるかたちで、ヨーロッパ政治について解説する初学者向けの入門書。各国、地域ごとに章立て、ロシアやトルコなどにも焦点を当てる。西欧、北欧、中・東欧、周縁国、そしEU全体と一冊でヨーロッパ政治を網羅的に捉えたテキスト。

内容説明

本書は、実際の事例を切り口にして「なぜそのような問題が起こったのか」、そして「どのような政策がとられているのか」という疑問に答えるかたちで、ヨーロッパ政治について解説する初学者向けの入門書。各国、地域ごとに章立て、ロシアやトルコなどにも焦点を当てる。西欧、北欧、中・東欧、周縁国、そしてEU全体と一冊でヨーロッパ政治を網羅的に捉えたテキスト。

目次

第1部 西欧(イギリス;アイルランド共和国と北アイルランド ほか)
第2部 南欧・北欧(イタリア;スペイン ほか)
第3部 中・東欧(ブルガリア・ルーマニア;旧ユーゴスラヴィア ほか)
第4部 旧ソ連地域(ロシア;ウクライナ ほか)
第5部 EUとトルコ(EU;トルコ)

著者等紹介

松尾秀哉[マツオヒデヤ]
1965年生まれ。2007年東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了、博士(学術、東京大学)。現在、龍谷大学法学部教授

近藤康史[コンドウヤスシ]
1973年生まれ。2000年名古屋大学大学院法学研究科博士課程後期課程修了、博士(法学、名古屋大学)。現在、筑波大学人文社会系教授

近藤正基[コンドウマサキ]
1975年生まれ。2008年京都大学大学院法学研究科博士課程満期退学。博士(法学、京都大学)。現在、京都大学法学部教授

溝口修平[ミゾグチシュウヘイ]
1978年生まれ。2011年東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻博士課程満期退学。2012年博士(学術、東京大学)。現在、法政大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かんがく

10
ヨーロッパ各国の政治体制や現在抱える問題などについて章ごとに解説。選挙制度などの詳しい記述は専門的過ぎたため読み飛ばしたが、近現代の歴史が簡潔に書かれているので各国の共通点と相違点の理解は進んだ。ソ連、地中海、大西洋に囲まれる中で、社会主義やイスラームなど多様な影響を受けてヨーロッパ世界が作られたことがわかった。2020/10/25

Krupp

2
欧州のほぼすべての国(マルタやリヒテンシュタイン等以外)の、政治制度やその文化、福祉、歴史などを解説しまとめている。(ロシア、ウクライナ、トルコも含まれる) 有斐閣アルマの『ヨーロッパ国際関係史』は大国中心かつ歴史に焦点を当てる傾向にあるのに対し、本書はバチカンやベネルクス3国などにも平等にページを割くことや、各国の福祉制度や移民政策などの解説があることに特色があるといえる。各解説の巻末には、更に読み進める人向けの情報もあり、欧州の地域研究の入門には良いのかもしれない。その分、各国の内容は少し薄め。2019/08/15

takao

1
ふむ2025/07/01

g_eiru

1
欧州各国について浅く広く解説してくれてる本 こういうの欲しかったんだよな 2019/12/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13927862
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品