レッジョ・エミリアと対話しながら―知の紡ぎ手たちの町と学校

個数:

レッジョ・エミリアと対話しながら―知の紡ぎ手たちの町と学校

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月30日 07時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 364p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784623084326
  • NDC分類 376.123
  • Cコード C3037

出版社内容情報

レッジョ・チルドレン代表として、ペダゴジスタとして、長年この町の教育実践を支えてきたカルラ・リナルディの折々の語りの記録

内容説明

世界各地の幼児教育に影響を与え、私たちの心を捉え続けているレッジョ・エミリア。なぜ人はレッジョの幼児教育に魅了されるのか。本書は、レッジョ・チルドレンの代表として、またペダゴジスタとして、長年にわたってこの町の教育実践を支え続けてきたカルラ・リナルディの折々の語りを、時間を追って編集した講演と座談の記録。レッジョの幼児教育の根底に流れるモチーフとは何なのか、その真髄を伝える証言である。

目次

われらにとってのレッジョ・エミリア(グニラ・ダールベリ、ピーター・モス)
子どもたちの傍らで―現場で形づくられる教師たちの知
コミュニケーションとしての参加
保育園に、学習プログラムは必要か?
教職者の資質更新
マラグッツィと教師たち
ドキュメンテーションと評価―この両者の間には、どのような関係があるのか?
対話を重ねて
子ども期の空間的環境
教育に、今、問われているもの
ドキュメンテーションと探求の文化
乳幼児保育園と幼児学校の連続性
創造性―思考の質として
探求者としての教師―学校のなかで人が育つということ
境界を越える―ローリス・マラグッツィとレッジョ・エミリアの教育の歩みを振り返る
共に食卓を囲むひとときから―学校の文化が生まれる
現代都市における教育とグローバリゼーション
教育におけるシティズンシップの訓練
教育的プロジェクトの構築―ガンディーニとカミンスキーによるインタビュー
組織と方法と―ボルギとの対談:レッジョの歩みを語る
カルラ・リナルディとの対話のなかで―ダールベリ、モスとの鼎談

著者等紹介

リナルディ,カルラ[リナルディ,カルラ] [Rinaldi,Carla]
1970年にレッジョ・エミリアのペダゴジスタとなり、教育長ローリス・マラグッツィと共にこの町の草創期の幼児教育のパイオニアとして活動する。幼児教育・保育施設の拡充とその質的な向上を課題に据えた全国組織「全国保育者連盟」も彼女の活動の重要な舞台になった。1999年レッジョ・エミリア市教育長を退任後は、モデーナ=レッジョ・エミリア大学で後進の養成に従事する。傍らレッジョ・チルドレンでも活動。これを母体として2011年に発足した「マラグッツィ記念国際センター」の初代センター長を務める。現在はレッジョ財団代表。この間、客員教授として北米のいくつかの大学で講義と共同研究も行っている

里見実[サトミミノル]
1936年生まれ。國學院大學名誉教授。専門は教育社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぺろりん

0
かなり長期間にわたり行われた講演をまとめたものなの。まとまりはないが、実践者の理論とはこのようなもの。『100の言葉』と照らし合わせて理解したい。2022/03/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14238713
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品