新・セミナー介護福祉
障害者福祉論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 256p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784623033522
  • NDC分類 369.27
  • Cコード C3336

出版社内容情報

【内容】
  《刊行の趣旨》

1 1999年11月11日「介護福祉士養成施設等における授業科目の目標および内容」
  の改訂をふまえて、各巻の内容を見直し、新版を刊行する。
2 2000年6月7日公布の「社会福祉の増進のための社会福祉事業法等の一部を改
  正する等の法律」(社会福祉法への改正等)をはじめ、近年の法令改正をふま
  えて各巻の内容を新しいものに改める。
3 介護保険法の施行、ケアマネジメントの重視をふまえて、各巻の内容に必要な
  章の新設、改編、加筆修正を行う。

【目次】
第1章 障害者福祉を学ぶにあたっての10の期待
第2章 障害者福祉の基本理念
第3章 地域福祉と権利擁護の制度・体制――最近の施策の動向から
第4章 障害者の概念
第5章 障害者の実態
第6章 障害者福祉の発展
第7章 障害者福祉サービスの体系と内容
第8章 障害者福祉の周辺――その施策と現状
第9章 相談援助の窓口と援助方法
第10章 障害者運動と民間活動
第11章 ケース・スタディー

目次

障害者福祉を学ぶにあたっての10の期待
障害者福祉の基本理念
地域福祉と権利擁護の制度・体制―最近の施策の動向から
障害者の概念
障害者の実態
障害者福祉の発展
障害者福祉サービスの体系と内容
障害者福祉の周辺―その施策と現状
相談援助の窓口と援助方法
障害者運動と民間活動
ケース・スタディー

著者等紹介

手塚直樹[テズカナオキ]
1933年生まれ。横浜国立大学教育学部・日本社会事業学校専修科卒業。職歴は日本理化学工業株式会社常務取締役、国立職業リハビリテーションセンター職業指導部長、静岡県立大学教授を経て、現在、新潟医療福祉大学教授

加藤博臣[カトウヒロオミ]
1936年生まれ。明治学院大学社会学科卒業。職歴は財団法人鉄道弘済会本部勤務、社会福祉法人品川総合福祉センター理事・事務局長、重度身体障害者授産施設第一さつき園園長、特別養護老人ホームかえで荘園長、品川区立中延特別養護老人ホーム園長を経て、現在、社会福祉法人武蔵野会前理事長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品