戦後日本の再生―1945~1964年

個数:
  • ポイントキャンペーン

戦後日本の再生―1945~1964年

  • 福永 文夫【著】
  • 価格 ¥2,530(本体¥2,300)
  • 丸善出版(2004/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 46pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 234,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784621074626
  • NDC分類 312.1
  • Cコード C1031

内容説明

未来は、現在と過去との対話の中から切りひらかれる。新憲法の誕生から、講和、55年体制の成立を経て60年に至る、戦後日本の「再生」のストーリーは私たちに何を問いかけているのだろうか。

目次

1 敗戦と占領―日本国憲法の誕生(敗戦;占領の開始;政党の復活 ほか)
2 経済復興、講和・独立―サンフランシスコ講和(占領政策の転換と吉田茂の再登場;講和への胎動;講和をめぐる国内政治―「全面講和」か「多数講和」か ほか)
3 「五五年体制」と政党政治の変容(保守勢力の混迷;保守合同と社会党の統一;鳩山・岸内閣―自社対決の時代 ほか)

著者等紹介

福永文夫[フクナガフミオ]
1953年生まれ。神戸大学大学院博士課程修了。政治学博士。現在独協大学法学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品