酵母遺伝子実験マニュアル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 220p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784621071113
  • NDC分類 467.2
  • Cコード C3045

出版社内容情報

《内容》 酵母を扱う研究者にとってのバイブルである、    

《目次》
●遺伝子命名法
●実験
I. 酵母細胞の観察/II. 栄養要求性、温度感受性、UV感受性変異体の単離と表現型解析/III. 減数分裂のマッピング/IV. 体細胞組換えとランダム胞子解析/V. 酵母の形質転換/VI. 合成致死変異体の単離/VII. 遺伝子置換/VIII. ras2変異体のサプレッサーの単離/IX. 接合型操作/X. 挿入変異導入による変異体の単離/XI. Two-hybrid解析によるタンパク質間相互作用の解析
●テクニックとプロトコル
1. 高効率の酵母の形質転換/2. 酵母のコロニーを用いた簡易形質転換/3. 酵母DNAの調製:A. 酵母DNAのミニプレップ (40 mlスケール)、B. 酵母DNAのミニプレップ (5 mlスケール)、C. 10分でできる酵母DNAの調製、D. ガラスビーズを用いた酵母ゲノムDNAの調製/4. 酵母タンパク質の抽出/5. 酵母RNAの調製/6. ヒドロキシルアミンによるプラスミドDNAへの変異導入/7. 酵母を用いたβ-ガラクトシダーゼアッセイ/8. カルボキシペプチダーゼYのプレートアッセイ/9. ランダム胞子解析/10. 酵母生細胞の染色/11. 酵母細胞の蛍光抗体染色/12. 酵母固定細胞のアクチン染色/13. PCRを利用した遺伝子破壊/14. 酵母コロニーPCR/15. 分光光度計を用いた酵母細胞濃度の測定/16. 細胞同調/17. クロマチン免疫沈降(CHIP)/18. 酵母DNAのフローサイトメトリー/19. 対数増殖/20. EMSによる突然変異導入/21. 四分子解剖/22. 四分子解剖針の作成法/23. 接合子の分離/24. 生存率の決定
●付録
A. 培地の組成/B. 菌株の保存法/C. 酵母ゲノムの遺伝的地図と物理的地図/D. ストリークプレート用テンプレート/E. サザンブロットマッピングに用いる菌株の電気泳動核型/F. 研究室でよく用いられる菌株/G. 血球計数盤を用いた細胞数の計測/H. 四分子解析用シート/I. 商標/J. 取扱代理店

内容説明

酵母を扱う研究者にとってのバイブルである、コールドスプリングハーバー研究所コースマニュアル“Methods in Yeast Genetics”の翻訳本。Saccharomyces serevisiaeだけに絞っているが、酵母の遺伝子工学に用いられる一般的な技術をすべて取得できる。また、実験を行うさいに役立つ、訳者による専門的立場からの訳注が豊富である。

目次

実験(酵母の観察;栄養要求性、温度感受性、UV感受性突然変異体の単離と表現型解析;減数分裂のマッピング ほか)
テクニックとプロトコル(高効率の酵母の形質転換;酵母のコロニーを用いた簡易形質転換;酵母DNAの調製 ほか)
付録(培地の組成;菌株の保存法;酵母ゲノムの遺伝的地図と物理的地図 ほか)

著者等紹介

大矢禎一[オオヤヨシカズ]
東京大学大学院新領域創成科学研究科

板垣正[イタガキタダシ]
日本大学薬学部

川向誠[カワムカイマコト]
島根大学生物資源科学部

河野享子[コウノキョウコ]
京都薬科大学生命薬学研究所

鈴木雅哉[スズキマサヤ]
東京大学大学院新領域創成科学研究科

長井由利[ナガイユリ]
東京大学大学院新領域創成科学研究科

仁川純一[ニカワジュンイチ]
九州工業大学情報工学部
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品