世界経済、最後の審判―破綻にどう備えるか

個数:
電子版価格
¥1,899
  • 電子版あり

世界経済、最後の審判―破綻にどう備えるか

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年09月10日 04時31分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 253p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784620325729
  • NDC分類 333.6
  • Cコード C0033

出版社内容情報

金融システムは、「次のリーマン・ショック」に耐えられるのか?アベノミクスに反対票を投じた元日銀審議委員が警鐘をならす!

内容説明

起きるかどうかではなく、いつ、どこで、どのように起きるのか、それが問題だ。金融緩和と政治が、債務とフィンテックで脆弱化したシステムの崩壊をもたらす。元日銀審議委員が読み解く、世界経済の行方。

目次

第1章 リーマン・ショックの傷跡(リーマン・ショックとは何だったのか;低下する世界経済の潜在力 ほか)
第2章 危機は何度も現れる(過度な楽観論の再燃;債券市場こそが震源地 ほか)
第3章 危機の引き金は何か(貿易戦争が経済・金融危機を引き起こす;米国によみがえる双子の赤字問題 ほか)
第4章 ポピュリズムと格差(リーマン・ショック後の所得格差;グローバルな労働分配率の変化 ほか)
第5章 危機後の世界(政策対応の余地は限られる;日本銀行ETF買入れ策の出口戦略 ほか)

著者等紹介

木内登英[キウチタカヒデ]
野村総合研究所エグゼクティブ・エコノミスト。前日本銀行政策委員会審議委員。1963年生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒。1987年に野村総合研究所に入社後、経済研究部・日本経済調査室(東京)に配属され、それ以降、エコノミストとして職歴を重ねた。1990年に野村総合研究所ドイツ(フランクフルト)、1996年には野村総合研究所アメリカ(ニューヨーク)で欧米の経済分析を担当。2004年に野村證券に転籍し、2007年に経済調査部長兼チーフエコノミストとして、日本経済予測を担当。2012年に内閣の任命により、日本銀行の最高意志決定機関である政策委員会の審議委員に就任、量的・質的金融緩和の拡大、マイナス金利、イールドカーブコントロールに反対票を投じた。2017年7月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スプリント

7
リーマンショックで世界経済は崩壊寸前まで追い込まれ、国際経済の脆さを露呈しましたが、実は現在も静かに崩壊に向けてシステムの破綻が進行しているのではないでしょうか。世界経済の行く末を論じています。2019/05/19

kaz

1
前日本銀行政策委員会審議委員という立場から、現在の金融政策に警鐘を鳴らした書と言える。覇権の考え方はオーソドックス。中国の立場に一定の理解を示している点は、面白い。また、それらと経済政策等を絡めたロジックも一つのポイント。構成は、「第1章 リーマン・ショックの傷跡」「第2章 危機は何度も現れる」「第3章 危機の引き金は何か」「第4章 ポピュリズムと格差」「第5章 危機後の世界」。 2019/09/23

サボテン

0
少し前に書かれた本だけど、最新の見方がわかった。ポピュリズムの台頭で構造改革が進まないこと、リスクは債券バブルの崩壊や理財商品の連鎖下落。トランプ政権は米国第一主義を掲げて世界のリーダーの地位を低下させる一方で、中国に覇権を奪われることを強く警戒している矛盾。2019/12/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13556359
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。