八重と新島襄

電子版価格
¥880
  • 電子版あり

八重と新島襄

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 292p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784620321608
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0036

内容説明

“ハンサム・ウーマン”“会津のジャンヌ・ダルク”“日本のナイチンゲール”と評された新島八重とその夫で同志社の創立者・新島襄の人生の軌跡。

目次

第1章 山本八重の会津戊辰戦争―正史に抗する反骨(八重が心情を洩らした三度の証言;二人の出会い ほか)
第2章 脱国者・新島七五三太―一国の柱石養成の事業(八重と襄がいた空間でのある「光景」;襄の少年時代 ほか)
第3章 良心の全身に充満したる丈夫―初期同志社に集う人びと(「官許同志社英學校」;「熊本から来た連中」=熊本バンドの大量入学 ほか)
第4章 襄亡き後の四十二年―歴史と向き合う日々(襄との別れ;八重の腕に抱かれ「もう逝くよ」と ほか)
対談 ハンサム・ウーマンの内に潜む在野精神(新島襄は八重なしに存在しなかった;「日本のナイチンゲール」 ほか)

著者等紹介

保阪正康[ホサカマサヤス]
ノンフィクション作家・評論家。「昭和史を語り継ぐ会」主宰。1939年札幌市生まれ。同志社大学文学部卒。昭和史の実証的研究のため、延べ四千人に聞き書き取材を行い、独力で『昭和史講座』の刊行を続ける。2004年に第五十二回菊池寛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ダージリン

9
借り本。普段こういうジャンルは読まないので苦労しました(笑)。感想はというと「八重の桜」を見とけばよかった~!2013/12/23

matsu04

3
新島襄について詳しく書かれたモノを初めて読んだ。新島八重のことなどこれまで全く知らなかった。事実を忠実に調べていく保阪の姿勢がとても良い。最後の大谷同志社総長との対談も良いし、後書きも感動的。2013/01/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5619730
  • ご注意事項

最近チェックした商品