目次
A Most Plastic Thing―From Nicholas Carr,The Shallows:What the Internet Is Doing to Our Brains(2010)
The Love Potion in Our Brain―From Antonio Damasio,Descartes’ Error:Emotion,Reason,and the Human Brain(1994)
Gravitating toward Universal Law―From Bill Bryson,A Short History of Nearly Everything(2003)
Spicy Blessings―From Penny Le Couteur&Jay Burreson,Napoleon’s Buttons:17 Molecules That Changed History(2003)
Nothing Is Real―From John Gribbin,In Search of Schr¨odinger’s Cat(1984)
Visualizing the Cosmos―From Stephen Hawking and Leonard Mlodinow,The Grand Design(2010)
Sum,Ergo Dico(I Am,Therefore I Speak)―From Steven Pinker,The Language Instinct:How the Mind Creates Language(1994)
When Science Is Transformed―From Thomas Kuhn,The Structure of Scientific Revolutions(4th edition,2012/1st edition 1962)
著者等紹介
井口篤[イグチアツシ]
1977年兵庫県生まれ。2001年東京大学教養学部地域文化研究学科イギリス科卒業。2003年東京大学総合文化研究科地域文化研究専攻修士課程修了。2005年ケンブリッジ大学英文科修士課程修了(M.Phil.)。2009年ケンブリッジ大学英文科博士課程修了(Ph.D.)。2009年4月~放送大学准教授
大橋理枝[オオハシリエ]
1970年京都府に生まれ、東京で育つ。2000年ミシガン州立大学コミュニケーション学科博士課程修了(Ph.D.)。2001年東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士課程単位取得満期退学・助教授として放送大学勤務。現在、放送大学准教授。専攻は異文化間コミュニケーション(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。