目次
母性看護学の概要
統計値から見る日本の母子保健水準
統計値から見る諸外国の母子保健水準
生殖のメカニズム
妊娠期
分娩期
産褥期
新生児期
ハイリスク妊娠・分娩・産褥・新生児
ハイリスク妊娠・分娩・産褥期の事例
周産期の安全と質の保証
母性看護学における倫理的諸問題
ライフサイクル思春期
ライフサイクル更年期・老年期
世界の周産期医療システムと日本の課題
著者等紹介
齋藤いずみ[サイトウイズミ]
1981年日赤医療センター助産師。1987年北海道大学医療技術短期大学部看護学科助手。1990年愛媛県立医療短期大学専攻科助産学専攻講師。1995年北海道医療大学看護福祉学部看護学科講師。1996年北海道医療大学看護福祉学部看護学科准教授。1990年筑波大学大学院医学研究科博士後期課程修了。博士(医学)。2000年北海道医療大学看護福祉学部看護学科教授。2009年神戸大学大学院保健学研究科看護学領域教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。