目次
美と芸術について
美の本質
芸術の本質
自然美と芸術美
美術
場共生芸術―音楽・演劇
場超越芸術―文学
場超越芸術―映画
建築
芸術の体系的分類
美術館の政治性とルーヴル美術館の歴史
ディドロ美学の始原
ディドロの関係の美学
ディドロの美術批評―シャルダンについて
ディドロの演劇美学
著者等紹介
青山昌文[アオヤママサフミ]
1952年青森県に生まれる(のちに、弘前高校卒業後、東京大学に入学する)。1976年東京大学教養学部教養学科フランス科卒業、教養学士となる。1978年東京大学文学部美学科卒業、文学士となる。1980年東京大学大学院人文科学研究科美学芸術学修士課程修了、文学修士となる。1984年東京大学大学院人文科学研究科美学芸術学博士課程単位取得満期退学ののち放送大学専任講師となる。1986年放送大学助教授となる。2005年東京大学より博士の学位を授与される。2006年放送大学教授となる。現在、放送大学教授・博士(東京大学)。専攻:美学・芸術論・自然哲学・比較思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 悪魔だった君たちへ【フルカラー】(6)…