出版社内容情報
人によくなついて、栄養満点で人にも消化しやすいミルクを出して、雑草を食べてくれて、害獣除けにもなるヤギがいま注目されています。
ヤギは、人間が飼ったもっとも古い家畜とされ、実はとても飼いやすい、最高のパートナーなのです。
そんな、さまざまな恵みを与えてくれるかわいいヤギの飼い方と役立て方を、ヤギ飼いの第一人者、全国山羊ネットワーク代表の今井昭夫さんに教えてもらいました。
ヤギのからだのこと、ヤギを飼う環境のこと、エサ、ヤギを飼うにあたって気になるQ&A、飼い始めてから知りたくなるQ&A、病気の予防と対処法、ミルクや肉の利用法、ヤギの種類や歴史と習性、そして役立つ施設リストなどなど、ヤギを飼いたい人が知りたいすべてがわかる決定版です。
内容説明
楽しさ、飼い方、役立て方。ヤギのすべてがわかる本。
目次
まずは知りたい大図解
第1章 ヤギと暮らす人々
第2章 ヤギ博士今井明夫さんに聞く 初めてのヤギ飼いQ&A
第3章 ヤギの飼い方
ヤギ飼いの悩みにお答えします ヤギの相談室
第4章 ヤギの病気と対処法
第5章 豊かなヤギの恵み
第6章 ヤギさんカタログ
第7章 もっと知りたいヤギのこと
著者等紹介
今井明夫[イマイアキオ]
今井農業技術士事務所/今井農園。技術士(農業・畜産)。東京農業大学卒業。1969~1972年、スイス・イギリスの試験研究機関で研修。1972~2004年、新潟県職員として畜産の試験研究に従事した後、2004~2013年、新潟大学地域共同研究センター客員教授。2010年には中国河北省邯鄲市、山東省徳州市で酪農・肉牛の技術指導。2010~2017年、全国山羊ネットワーク代表。1992年から新潟県内の小学校でヤギ飼育を通した生活科・総合的学習の指導を長らく続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
榊原 香織
dulce_zakka
エリオちゃん
多読多量連投が日課だった