内容説明
イライラする鼻水・鼻づまりを一発解消!花粉症もさようなら!鼻に効くツボ、鼻を温める、タマネギ深呼吸、ペットボトルの脇ばさみ、痛くない「鼻うがい」etc.名医が教える最強療法。
目次
第1章 くしゃみ・鼻水・鼻づまりは放置したら危ない!(鼻の穴は、なぜ一つではなく二つなのか?;口呼吸は、人間だけの「特権」? ほか)
第2章 今すぐ鼻呼吸に切り替えなさい(鼻呼吸は、クスリも医者も遠ざけてくれる;こんなに多い、鼻呼吸のメリット ほか)
第3章 鼻トラブルを撃退する10のセルフケア(お風呂のタオルで鼻ポカポカ法;鼻を通してくれる、強力なツボがある ほか)
第4章 もう花粉症で悩まない(バイ菌を避けすぎるから、花粉症がひどくなる!?;口の中まで、花粉症に侵される!? ほか)
第5章 知らないとコワい!鼻の大病(「たかが鼻」と思って、人生を左右されることになってもいいですか?;副鼻腔炎は、誰もがかかりやすい病気 ほか)
著者等紹介
大久保公裕[オオクボキミヒロ]
日本医科大学大学院医学研究科頭頚部・感覚器科学大学院教授。日本医科大学付属病院耳鼻咽喉科・頭頚部外科部長。日本アレルギー学会常務理事、日本鼻科学会理事、日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会理事。1959年生まれ。1984年日本医科大学卒業。1988年同大学大学院(耳鼻咽喉科)修了。米国立衛生研究所(NIH)に留学後、1993年より日本医科大学医学部講師、准教授を経て2010年より教授。花粉症治療、特に舌下免疫療法の研究・治療にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
更紗蝦
西嶋
Kenji Nakamura
1018
Humbaba