• ポイントキャンペーン

Spa! books
変?―ビョーキな人々探訪記

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784594036720
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

ビョーキな人々探訪記。私たちって「変」ですか?うさぎと語る12人。

目次

和田秀樹―「買い物依存症」になって考えた。人間はなぜ、心の病に罹るのか?
原田宗典―躁鬱病VS依存症。どっちがバカで、どっちが辛いか?ま、いい勝負だが。
本橋信宏―覚醒剤やめますか、人間やめますか?それとも人間やめたくて覚醒剤をやるんですか?
島村洋子―お互いのすべてを肯定する快感!だから恋愛って、素晴らしいと思う
横森理香―お人形さん願望と自己実現願望。エステサロンは女の業の吹き溜まり。
団鬼六―鬼畜のブランド買いVS鬼六のサディズム!さて両者の接点は?
尾崎弥生―やめられない、止まらない。餓鬼のごとく貪る、過食の恐怖…!
宮台真司―少年犯罪と依存症。他者への攻撃行動と自分への破壊行動は、正反対の存在か?
月乃光司―引きこもりからアルコール依存症へ。自意識の病は人を限りなく転落させる。
松本侑子―男であること、女であること。それって、そんなに大事なことなのか?
沢村拓也―ホストにハマった中村うさぎをベテランホストは救ってくれるか!?
苫米地英人―なぜ、やめられない。なぜ、破滅したがる。依存症の不思議に、脳機能学が答える!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

青龍

11
図書館本。中村さんの、「破滅を分かっていながら、そこへ進まずにはいられない」という選択が好きです。世間で言われる「こうあるべき」という生き方を守ることが善であると思う人達からは、批判も多いだろうが、世間並みということに抵抗を持ちつつも、そこから大きく外れることに不安がある者としては、中村さんの次の行動が楽しみです。2016/07/23

9
対談形式特有のテンポの良さと、その中で繰り出されるハッとする台詞が混じる。温かい無関心、なるほどなぁ。流石作家、言葉の選び方が解りやすい。 女装した女は結構多そう。私にも当てはまる部分があるように思う。2017/05/19

のし

5
これは面白い本でした!!色々な人の心の弱い部分(依存心)をリアルにインタビューしてホンネを聞く。弱い人ばかりではなかったですけど。参考にしたい内容もたくさんあり、よかった。しかし、中村さんはフルオープンな人だな。2013/03/24

ピン

4
様々な依存性の人達、またそれを分析する人達との対談集。 中村さんは、連載開始と終了時に考え方が大きく変わる、もしくは自己分析の結果開き直る事が多い。 それだけ柔軟で自己分析力が強いのだろうけど、「私は破滅を選ぶ」と宣言。巻末に対談した方からのメッセージにもありましたが、同様にその行く末を見守りたい。 アルコール依存症にギクッとしたのは内緒です。2017/05/19

みゆ

2
ついに、買い物依存症からホストクラブへと、新たな闇に突入した作者さん。対談集なのですが、内容はあくまで作者さんの自分をつきとめるものになってます。自分の身を削ってでも邁進する姿はまるで修行僧のようです。おどけているけど、本当に真面目だし頭のいい人だなぁと思います。地獄にいる事をよしとした作者さん。また他の本も読んでみたいです。2017/02/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/32979
  • ご注意事項

最近チェックした商品