感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kanon
25
相変わらず読んでみると非常に面白いと感じ、しばらくはその余韻に浸ってしまうと言う恐ろしい魔力を持った作品である―ただし、この分量を描くのにここまでの時間がかかると言うのは何とも…割に合わないというか何というか…いや、大好きなのだけれど、アニメ化もしたし、冒頭で述べたようにいちいちドハマりするモノがこの作品にはあるのだけれど、それでも、まだ、B級漫画臭?がプンプンするんだよなあ…この作品(笑)何か絵といいますか、セリフといいますか…よく分からないけれど根本的な所が。でも別に批判してる訳では無いですよ勿論。2014/10/13
まろにえ@漫画用
11
ライガットVSゼス再び!ライガットも幾度とない激戦をくぐり抜けて、操縦技術が向上し、主人公らしい活躍をしてるね。だがどこまでも甘さを捨てきれないライガット。本人が言う通りやっぱり兵士に向いてないんだろうな。今回は『ゼスとシギュン』を天秤にかけた様な戦いとも言えるから…この甘さとも取れる信頼が吉と出るか、シギュンを殺す引き金になるのか不安で仕方ない。対してクレオの決意。クレオが一気に成長していくね。良いキャラだな。彼女は追っ手である元仲間を殺せるのか?次巻は彼女の才能と覚悟が試される巻。物凄く不安だ。2014/05/09
レリナ
9
ライガット強し。デルフィングを乗りこなしているなぁ。流石は敵の将軍を討ち取っただけのことはある。しかし、完全な決着はつかず、二人は別れる。しかし、ゼスが圧倒される様はライガットの確かな実力があってこそのもの。果たして二人の再戦はいつになるやら。楽しみではある。そして、シギュンを逃がそうと行動を開始する、クレオ一家。何やらただでは終わりそうにない空気。誰かが欠けるしかないのか?誰も欠けて欲しくないのが本音。どんな戦闘になるのか楽しみに次巻を待ちます。2014/05/25
しぇん
9
ライガットvsゼスのタイマン勝負。熱いですね。ライガット此処まで強くなっていたとは……。シギュン脱走戦が展開している中、プレデリカ王女の双子問題も胡散臭さMAXでまだまだ波乱が多い展開になりそうですね。2014/05/12
nawade
7
冒頭からのライガットとゼスの熱いバトル!圧倒的、圧倒的だよ、ライガット!この歳にして既に母親を超えるスペックを持つとは改めてクレオ恐るべし。しかし、そのクレオ母が色っぺー。人妻ヒロインNo.1の座はシギュンから彼女に移りました。2014/05/10