- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(小中学生)
- > 少女(小中学生)その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
TANGO
19
心に残る傷痕をつけるような、恋とも愛とも呼べぬもの。薄っぺらい会話の奥に潜む欲望のようなもの。分かりにくいのが、わかった時に近づいた気になる。帯の「生命力を試される第3巻」って言い得て妙。2015/03/28
ねね
7
雨音と雪江の差が、少しずつ解るようになってきたように感じる3巻。やっぱり大いに危ういのは、雨音の方で。(でも、雪江もきっとこんなもんじゃないだろう)シギサワ先生の話は、こういう歪んだきょうだい愛や、出生に関わる物多いように感じるなあ。3人で旅行の行き帰り別々車両っていう有り得なさが納得と言うかw餌付けされる女子も確かに多い。最終話の雨音サイドからの話が好きでした。あまり感情移入は出来ないと言いながらも、欠かさず購入してしまう私。やっぱシギサワ先生好きなので。2015/04/04
ものくろ
5
マンガpark読み。かわることない関係だと思っていたけど、芝さん介入により少しずつ変化を見せる双子。そんな矢先、双子の父親がなくなったときいて…。みたいなあらすじ。 作品が大人向けなのか交わりシーンがいつもある。大人だからいいけど…。2020/07/08
ちゃか
5
「生き延びなくてはならないなら どうしても何かをして残りの人生を埋めなければならないなら」。語られる「橋本さん」の志望動機。あぁ、本当にこの三人のかかわりは歪で、ともすればすぐに壊れてしまいそうなほど危うい。でも、そんなに脆く見えて怖いから目を離せないんじゃなくて。この泥沼の状況を受け入れ生きている姿が、この混沌とした状況を進んでいく様子が。読んでいるこちらの心までかき乱して、どうしようもなく目を引く。ドロドロで、こっちにまで刃が飛んできそうで、でも続きが出たら読んでしまう。2015/03/31
MamaxKoko
4
相変わらず殺伐としていて危うくて脆い。混沌。必死に二人を救おうとしている芝さん健気。2015/03/30