- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(中高生・一般)
- > 白泉社 花ゆめC
出版社内容情報
「水玉ハニーボーイ」「末永くよろしくお願いします」の池ジュン子、初の読切集!
魔法が廃れた現代で、魔女を夢見る灯(あかり)は変わり者扱い。
だけど過保護で優しい幼なじみの渚(ナギ)がいるから毎日ハッピー!
ある日召喚魔法に成功してイケメン鳩の使役獣を得るが、渚が自分の監視役で「万が一の時は魔女狩りを執行する」と話しているのを聞いてしまい――!?
他、「となりの雪女ちゃん」「盗賊と宝石少女」を収録した長編ファンタジー読切集。
2020年8月刊
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はな
24
水玉ハニーボーイの作者さん。魔女と雪女と宝石少女の短編集。魔女を目指してる女子高生の使い魔、ぽっぽ朗可愛い。そして嫉妬丸出しのナギ。どの作品も微笑ましかったけど、宝石少女が一番好きかな。植物を宝石に変える力を持った一族の女の子。幽閉されてて逃げたところを盗賊に助けられるという。宝石の花が綺麗すぎる。2020/09/10
ぐっち
18
魔法にまつわる短編集。それぞれに違う設定なのが良いな。短いのでさっくり叶っちゃうけど。表題作が好きかな?ポッポ郎もっとやれ~。あと書下ろしも好き。2020/08/22
わち ⊱^>ω<^⊰ฅ
4
実は「BEAR BEAR」がお気に入り。 新作が気になって、お久しぶりの池先生。 ポッポ郎、可愛らしい。 主とナギの間をいつまても邪魔しそう(^^; …そうですよ! 見た目と立ち居ちの違和感は、初期設定の裏話を読んで納得しました。 髪型がね、メインヒーローぽくないよねナギさんw その他のお話も素敵でしたー。 おそらく宝石少女は本誌で読んだ記憶あり。2020/08/30
ダリア
2
久々に正統派少女漫画を読んだ、という感じ。最近、こういう系統の漫画を読んでいなかったように思う。一番のお気に入りは雪女の話。最強のセコムだ。父親はそれが分かったうえで行かせている訳だから、相当大切にしていると思われる。2020/11/30
かなっち
2
作家さん買いです。ただ短編ばかりなので、あまり期待せず(失礼ですが、短編って物足りないことが多くて…)に読みました。…が!!どのお話も面白くて可愛くて、キュンキュンしてお気に入りになりました。読後の、幸せな気分が最高でした。2020/09/20