出版社内容情報
「食べられたくない!」とおじいさんとおばあさんの家から飛び出した、まんまるパン。うさぎやくまからも逃げて、逃げて……。
著者等紹介
中脇初枝[ナカワキハツエ]
1974年徳島県生まれ、高知県育ち。筑波大学で民俗学を学ぶ。高校在学中の1991年に『魚のように』で坊っちゃん文学賞を受賞し、17歳でデビュー。2012年『きみはいい子』で坪田譲治文学賞を受賞、同作品は映画化された。創作の傍ら昔話の語りを行い、『ちゃあちゃんのむかしばなし』(産経児童出版文化賞JR賞)などがある
谷口亜希子[タニグチアキコ]
2003年マッドハウスで動画をはじめる。その後フリーランスとして、いろいろなアニメ作品に原画として参加する
すずきえりな[スズキエリナ]
1985年生まれ。山口県岩国市出身。東京工芸大学芸術学部アニメーション学科卒業。背景美術会社にてTVや映画のアニメーション背景制作に従事し、そのかたわらでイラストの制作や企画展示会などへ参加。退職後、フリーランスのイラストレーターとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
annzuhime
36
図書館本。ロシアの昔話らしい。過信しちゃダメっていう教訓かな。まんまるパンが食べられないようにコロコロ逃げて歌って逃げての繰り返し。でも最後に会ったきつねさんに…。4歳の三女はまんまるパンの結末に笑ってたよ。2023/01/20
退院した雨巫女。
10
《本屋》まんまるパンさん、過信しちゃだめ。結局、あなたもただのまんまるなパンでしたね。2019/03/31
♡
8
世界名作絵本が好きな人やまんまるパンが好きな人にオススメの1冊です!娘ちゃんが、この本と一緒!と「おだんごぱん」を持ってきました。図書館でも、あれ借りた・借りてないと、子どもの記憶力は凄い!ママはロシア民話とは知らず、ビックリ。ずる賢いキツネにあっぱれ!親子でまんまるパンが食べたくなる素敵な絵本です!2022/04/17
遠い日
6
よく知られたロシアの昔話。どの再話で読んでも、狐にパクッとやられるまでがどっきどき。自信過剰はいけません。2019/05/09