内容説明
習い事なんかでいそがしそうなクラスのみんなをよそに、ぼくと木暮とコブちゃんは、やることのないひまひま三人組。―のつもりだったけど、いつの間にか「ひま人ヒーローズ」なんていわれだしちゃった!木暮もコブちゃんもまんざらでもなさそうだけど、大丈夫かなあ…。
著者等紹介
かみやとしこ[カミヤトシコ]
日本児童文学者協会会員、安城童話の会会員。子どもたちに愛される児童文学の創作を志し、第四回「新・童話の海」で入選した『ひま人ヒーローズ!』が、はじめての著作となる
木村いこ[キムライコ]
イラストレーター、漫画家として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
サルビア
15
ヒマ人だと思われていた男の子たち3人がクラスの女の子からおばあちゃんの家の手伝いを頼まれる。それは、和菓子屋さんの新商品、かいじゅうまんじゅうを売ることでした。 3人の個性的なこどもたち。どの子もこだわりがあっていい。2015/10/20
喪中の雨巫女。
10
《私-図書館》ひま人な三人組が、特技を活かして、周りの人を助けて、本物のヒーローになる。そのままで、大人になってほしいなあ。2018/10/18
二条ママ
4
6歳。図書館本。独り読み。2017/07/20
そうさん
3
7歳。読み聞かせには長いので、3回に分けて読む。個性的な3人組のお話。小学生のちょっとした日常が描かれていて、淡々としている感じもした。でも今コロナ禍で、こんな普通の日常の当たり前のことも出来ない子どもには面白くうつったのか、おとなしく聞いていた。2022/01/25
Misuzu Fukudome
3
幼馴染みの3人、かず、木暮、コブちゃん。ひま人3人が夏休みの終わり、饅頭屋の売り込みの手伝いをしたことをきっかけに、ひま人ヒーローズに!人の嬉しいことを自分のことのように喜ぶかず。目立たなくも温かい人柄に、大事なのは強烈な個性ではなく、こういう心ではないかと気づかされる。(4年)2015/05/06