内容説明
いつものメニューからおもてなしまで豚をおいしく食べつくす!とことん豚肉料理の本。映画『食堂かたつむり』料理担当オカズデザインによる豚肉レシピ。
目次
いつもの豚ごはん(生姜焼き;豚のみそ漬け;ヒレカツサンド;ロールキャベツ;コロッケ ほか)
お酒がすすむ豚ごはん(焼き餃子;水餃子;キャベツ焼き;紙カツ;白い角煮 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アズル
9
図書館本。豚肉料理がんなに!元気になりたいときには、やはり豚肉。ラードの作り方もあり、後ろのページになるごとに、なにやら難し気なレシピに…。すべて簡単ではないけれど、時間のある時にチャレンジしたり、前のページの定番レシピを自分のものにしたり、使い道がありそうなので、古本を購入しました。2021/04/08
更紗蝦
9
「冷蔵庫で一晩寝かせる」とか「肉を叩いて薄くのばす」など、特別なテクニックはいらないけれど地味に下ごしらえに時間がかかるレシピが多いので、週末に作る料理向けの本です。38~39pの「塩豚ごはん」は、炊飯器ではなく土鍋を使うレシピなのに、水の分量も火にかける時間も蒸らし時間も明記せずに「ふつうに炊きあげる」とだけ書いていて、これはちょっと不親切だと思いました。2015/05/08
skr-shower
2
他地区図書館本。塩豚とゆで豚をうまく作りたい。 2023/06/15
真澄
2
NHKてっぱんや食堂かたつむりでお馴染みの、オカズデザインさんのレシピ本です。流石デザイン屋さんだけあって、中身のレイアウトも素敵です!本当に豚が好きなんだな~(良い意味で)って伝わります。美味しい料理には時間の魔法も必要というのも分かりました。一晩寝かすのも待ち遠しくてワクワクしますよね♪できれば少しで良いので、どこの家にもあるような調味料で作れるレシピが欲しかったです。ちょっと本格的過ぎかなと思いますが、機会があったら揃えて作ってみたいです。2011/01/27
naka-m
1
かたつむり食堂のオカズデザインさんの豚本ということで手に取ったけど、ラグーや塩豚は特に参考になりました。2011/08/09