出版社内容情報
第二次大戦中、フランスを占領したナチス・ドイツは、全ブドウ畑を対象とするワイン生産・取引の大規模な収奪システムを構築した。従来は愛国的な抵抗運動(レジスタンス)の文脈で語られることの多かった商人や生産者たちの神話を覆し、彼らが実際は対独協力(コラボラシオン)で多大な利益を得ていたという歴史的事実の全体像を、膨大な一次史料を掘り起こして初めて実証的に明るみに出した問題作。
内容説明
第二次大戦中、フランスを占領したナチス・ドイツは、全ブドウ畑を対象とするワイン生産・取引の大規模な収奪システムを構築した。従来は愛国的な抵抗運動(レジスタンス)の文脈で語られることの多かった商人や生産者たちの神話を覆し、彼らが実際は対独協力(コラボラシオン)で多大な利益を得ていたという歴史的事実の全体像を、膨大な一次史料を掘り起こして初めて実証的に明るみに出した問題作。
目次
第1章 ワイン、戦争に参入する
第2章 ワイン・ラッシュ
第3章 大揺れ
第4章 敗北が幸運となる時代
第5章 戦争に酔う
第6章 呑み込まれたあらゆる恥
著者等紹介
リュカン,クリストフ[リュカン,クリストフ] [Lucand,Christophe]
1969年、ブルゴーニュに生まれる。ブドウとワイン世界の歴史の専門家。ブルゴーニュ大学(ディジョン)提出の学位論文「ブルゴーニュのワイン卸商―1800年から現代までの歩み、家系、組織網」で博士号取得、後に歴史学教授資格者。パリ政治学院や、ディジョンのブドウ栽培学とワイン醸造学の大学付属研究所(ジュール・ギュイヨ研究所)の講師で、ブルゴーニュ・フランシュ=コンテ大学のユネスコ講座「ワインの文化と伝統」の担当者
宇京頼三[ウキョウライゾウ]
1945年生まれ。三重大学名誉教授。フランス文学・独仏文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。