内容説明
原価計算、キャッシュ・フロー会計、連結会計、税効果会計にも対応。2次論述問題の改善の思考プロセスがわかる。
目次
1 財務諸表の基礎知識
2 財務分析
3 税務会計と税効果会計の知識
4 連結会計の知識
5 キャッシュ・フロー会計
6 原価計算
7 ファイナンス
著者等紹介
山口正浩[ヤマグチマサヒロ]
成蹊大学法学部政治学科卒業。中小企業診断士(平成9年登録、商業部門)。経営学修士(MBA)。現在、東洋大学大学院博士後期課程において、経営財務論を研究中。TBC受験研究会主任講師。中小企業診断士第1次試験、第2次試験の受験指導を行うかたわら、大手スーパー、CVS、卸売業、各市町村の法人会において、経営幹部、営業職などの能力開発に従事。専門は、キャッシュ・フロー経営指導、売場活性化指導、リテールサポート指導など。専門的な内容をわかりやすく伝える講義には定評がある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ホスピタリティ学のすすめ