目次
1章 防ぎたい からだへの影響(“マンガ”その不調、スマホのせいかも!?;やってみよう!スマホ依存チェックをしてみよう!;やってみよう!スマホの使用時間を調べてみよう!;“マンガ”スマホ依存はからだに不調があらわれてくる!?;スマホの使いすぎによるトラブル ほか)
2章 守りたい 脳への影響(“マンガ”脳がつかれる前にバランス感覚を身につけよう;スマホの使いすぎで、脳はつかれはてている;スマホの使いすぎによる脳への影響;ノーメディアチャレンジシート;上手に脳を休ませるには切り替えタイムが大切! ほか)
著者等紹介
奥村歩[オクムラアユミ]
日本脳神経外科学会専門医、おくむらメモリークリニック理事長。1961年生まれ。長野県出身。岐阜大学医学部卒業、同大学大学院医学博士課程修了。アメリカ・ノースカロライナ神経科学センターに留学後、岐阜大学附属病院脳神経外科病棟医長併任講師等を経て、2008年におくむらメモリークリニックを開設。認知症やうつ病に関する診察を専門とする。日本脳神経外科学会(評議員)・日本認知症学会(専門医・指導医)・日本うつ病学会などの学会で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。