目次
1章 調べ学習の計画を立てよう
2章 テーマについて調べよう
3章 発表するテーマを決めよう
著者等紹介
鈴木深雪[スズキミユキ]
プレゼン先生・「子どもが教える学校」校長。小中学生の子ども達が、自分の好きを大人に向けてプレゼンする「子どもが教える学校」をオンラインで展開している。2001年大日本印刷(株)に入社。商品企画部門で多様な業界数百社へのプレゼンを経験、教育事業にも従事。頭の中のアイデアが、ひとつのプレゼン資料から商品となっていくことに魅了される。16年間在職し、独立。2020年のコロナ禍休校中、行き場を失った子ども達のために、「子どもが教える学校」を立ち上げ。自宅から発信し続けた活動は、マスコミ各社にも取り上げられ、2000組が参加する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
なま
9
★4.2 調べ学習をする上でテーマ決めの方法、手順と調べ方、考察方法や発表で伝えたい事の整理の仕方をまとめた一冊。「調べるきっかけがハッキリしていると、どこに注目して調べればいいか。道筋がわかる。p14」、調べ方のコツとして「本は2冊以上見る」など、基本的な事が簡潔に書かれている。調べ方は本、ネット、施設へ見学、インタビュー、体験活動、観察や実験と多岐にわたる。見通しや、完成後に漏れがないか?確認するのに文字数も少なくサクッと読めるので活用できそう。2021年出版の参考文献等も数冊記載有。小学校高学年~。2023/02/11