すごいぞ!ぼくらのからだシリーズ
こころとしんぞう

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 25cm
  • 商品コード 9784586085286
  • NDC分類 E
  • Cコード C8771

内容説明

きんちょうするとしんぞうがドキドキ、おもいっきりはしったらやっぱりドキドキ、すきなこにあっただけでもドキドキしちゃう。このドキドキってなんだろう?

著者等紹介

中川ひろたか[ナカガワヒロタカ]
1954年、埼玉県生まれ。シンガーソング絵本ライター。5年間千早子どもの家保育園に保父として勤務。1987年、みんなのバンド「トラや帽子店」を結成。リーダーとして活躍。1995年、『さつまのおいも』(童心社)で絵本デビュー。絵本『ないた』(金の星社)で日本絵本大賞受賞。他に、A1あそびうたGP、C1カロムGP、D1だじゃれGP、みんなともだちプロジェクトなどを主宰

村上康成[ムラカミヤスナリ]
1955年、岐阜県生まれ。創作絵本、ワイルド・ライフ・アートなどのグラフィック関連で独自の世界を展開。『ピンクとスノーじいさん』『ようこそ森へ』(徳間書店)、『プレゼント』(BL出版)でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞、『ピンク!パール!』(徳間書店)でBIB世界絵本原画ビエンナーレ金碑、『なつのいけ』(ひかりのくに)で日本絵本大賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nana

72
小さい子にも分かりやすく書いているのだけど、やっぱり難しい。2019/06/01

パフちゃん@かのん変更

43
運動会で走る前にドキドキするのは・・・走った後ドキドキするのは・・・・好きな子に会ったらドキドキするのは・・・・それぞれの理由が書かれています。小学生に読み聞かせしたらいいと思います。2014/04/19

刹那

22
緊張のドキドキ♡走った後のドキドキ♡好きな子の前のドキドキ♡どう違うのかわかりやすく説明されていた(♡´艸`)2015/06/03

二条ママ

21
4歳8ヶ月。図書館本。この可愛い表紙の男の子。娘が読み聞かせをしてくれた。家事で忙しい時から、何回もこの本を抱えて、これ読んであげるかと聞いてくる娘。やっと、ご飯の後チャンスを見つけて、読み聞かせができた。可愛い絵本だね。突然でてくるはかせも可愛い。こころとしんぞうについて、簡単に教えてくれた。ちょうど体の仕組みに興味を覚え始めた娘にぴったりの本だった。2015/12/10

長くつしたのピッピ

16
児童クラブにて子どもからのリクエスト。心のドキドキと心臓のドキドキを子どもに分かりやすく解説している。「かがくのとも」のようだけど、文学的表現があってより入り込みやすい。2022/09/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8000755
  • ご注意事項

最近チェックした商品