内容説明
免疫力UP、血液サラサラ、ボケ防止が「聴くだけ」で!10分から効果が実感できる、話題の健康法。
目次
第1章 モーツァルトの音楽に秘められた奇跡(モーツァルトで聴覚がよみがえった!;あらゆる病気に効く音楽の力 ほか)
第2章 なぜ、音楽を聴いて健康になれるのか(現代人の健康にせまる危機;音楽療法が効くしくみ ほか)
第3章 「病気を防ぐ」驚くべき効果(「治療よりも予防」の時代に;音楽療法は「聴く薬」 ほか)
第4章 音楽療法を効果的に行うポイント(モーツァルトの処方箋;免疫系疾患の予防のために ほか)
第5章 モーツァルト音楽療法Q&A(ほかのクラシックやヒーリングミュージックでは効果がないのでしょうか? ほか)
著者等紹介
和合治久[ワゴウハルヒサ]
1950年長野県生まれ。東京農工大学大学院修了、京都大学にて理学博士号取得。現在、埼玉医科大学短期大学教授・学科長、江原音楽療法専門学校客員教授。国際比較免疫学会アジア・オセアニア会長、日本比較免疫学会副会長。専門研究分野は、免疫音楽医療学、腫瘍免疫学、アレルギー学、動物生体防御学など。1990年代からは、ガン患者の不安や痛みを軽減するために音楽療法の研究に携わる。日本における免疫音楽医療研究の第一人者でもある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 東京文学地名辞典